備える.jp
サイトメニュー仕事依頼・お問合せ

衛生管理(殺菌消毒・除菌消臭)グッズ

初回投稿日:

最終更新日:

執筆者:高荷智也

避難所における衛生管理や、インフラが止まった自宅で生活をする際の殺菌消毒に必要な除菌グッズに、何を選べばよいでしょうか。自然災害や事故の影響で電気・水道・トイレなどが使用できなくなると衛生環境の悪化による二次災害が生じるため、準備が必須です。

衛生管理(殺菌消毒・除菌消臭)グッズ
  • 除菌グッズの選び方、除菌消臭剤の種類と特徴

    • 殺菌消毒剤と除菌消臭剤、電解水と機能水の機能と違い

      様々な種類がある除菌グッズについて、原材料や製造方法、特性や利用目的の違いを、「除菌消臭グラフィック」で徹底解説します。ハイターなどの塩素系除菌剤や注目の次亜塩素酸水、アルコール除菌剤、クレベリン、ファブリーズ、サンポールの違いが一目瞭然。

    • ppmとは何か?除菌剤の濃度調整や単位換算の方法

      ハイターやミルトンなど次亜塩素酸ナトリウムの除菌剤を用いる際には必ず水で希釈します。その際の言葉、ppmとはなんでしょうか。また市販されている次亜塩素酸水の濃度もppmという言葉で表現されています。ppmの意味、使い方、単位変換の方法をご紹介します。

  • 次亜塩素酸水(じあえんそさんすい)・電解酸性水とは

    • 次亜塩素酸水の使い方・家庭における活用方法について

      次亜塩素酸水(電解酸性水)は優れた除菌消臭効果と安全性を生かして、掃除や清掃、日常の消臭ニーズなど様々に利用ができます。次亜塩素酸水が使えるシーンのご紹介、特長を生かした上手な活用方法など、便利なアイテムとして使い倒すポイントを解説します。

    • 次亜塩素酸水を人やペットに使う場合のポイントと注意点

      次亜塩素酸水は安全性が証明されているため人体やペットにも使用できますが、医薬品ではないため利用は「自己責任」になります。高い除菌消臭力を生かした人体やペットへの上手な使い方のポイントと、利用時に考えるべき法律面での考え方をご紹介します。

    • 次亜塩素酸水の安全性・人体やペットへの影響について

      高い殺菌能力を持ちながら人体やペットへの安全性が高い次亜塩素酸水、具体的にはどのように安全性が証明されているのでしょうか。次亜塩素酸水の安全性に関する、各種研究機関が行った検証実験の結果をもとに、何をもって安全と言われているのかを解説します。

    • 次亜塩素酸水を防災・備蓄に活用する際の利点と欠点

      次亜塩素酸水は強い殺菌能力と人体やペットへの高い安全性を持っているため、災害時にも使いやすい万能除菌消臭剤になり得ます。反面、対象が汚れていると効果が落ちたり、長期間の保存ができないデメリットがありますので、使いどころを考えて利用しましょう。

    • 次亜塩素酸水を使う際の目安濃度・適切なppmについて

      次亜塩素酸水は水で希釈することで、利用目的別に濃さを調整して使えることが特徴です。では適切な濃度はどのくらいでしょうか。トイレや風呂掃除に用いる際には濃く、ペットの消臭に用いる際は薄く、次亜塩素酸水を用いる目的別の目安ppm濃度をご紹介します。

    • 次亜塩素酸水の効果・殺せるウイルスや細菌の種類

      次亜塩素酸水は非常に素早い殺菌能力を持っていますが、具体的にどのようなウイルス・細菌に、どのくらい効果があるでしょうか。厚生労働省を始め様々な研究機関が行った実験結果をもとに、次亜塩素酸水の殺菌効果について、具体的な解説をいたします。

    • 次亜塩素酸水の長期保管方法・保存容器や保管場所の注意

      次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムと異なり、除菌消臭剤として気軽にスプレーをすることができますので、スプレー容器に入れるのがオススメです。しかし紫外線に当たると分解されてしまうため、遮光性のある容器でなければ効果を失ってしまいます。

    • 次亜塩素酸水を入れるスプレーボトルの選び方と注意

      次亜塩素酸水はハイターなどの次亜塩素酸ナトリウムと異なり、スプレーボトルに入れて除菌消臭剤として使うのがオススメです。しかし次亜塩素酸水は他の除菌消臭剤と比較して利用期限が短く、特に日光(紫外線)に弱いという問題があるため注意が必要です。

    • 次亜塩素酸水の選び方、商品とショップの比較ポイント

      家庭向けに様々な商品が販売されている次亜塩素酸水、メーカーや商品を選択する際の比較ポイントや注意点を専門家が解説します。次亜塩素酸水の除菌消臭剤は基本的に中身が同じですので、原材料・製法・パッキングや法令遵守など、チェック点をご紹介します。

    • 次亜塩素酸水と「厚生労働省の認可・食品添加物」の注意点

      次亜塩素酸水は厚生労働省によって食品添加物の認定を受けていますが、ではこれをどのように捉えて考えればよいのでしょうか?販売ショップの中には「厚生労働大臣の認可をうけた食品添加物だから安全」という表記も見かけますが、この背景を解説します。

    • 次亜塩素酸水と「農林水産省の認可・特定農薬」の注意点

      次亜塩素酸水は特定農薬に指定されており、有機農法に用いることが公的に認められています。が、これはよいことなのでしょうか。特定農薬とは何か、次亜塩素酸水との関係はどうなっているのか、農林水産省のお墨付きということなのか、事実と背景を解説します。

    • 次亜塩素酸水と「薬機法(薬事法)・医薬部外品」の注意点

      次亜塩素酸水は優れた殺菌消毒効果を持っていますが、医薬品として認定されていないため「除菌消臭」としか表記ができません。また人体への安全性が証明されていながら、医薬部外品ではないためその利用は「自己責任」となりますが、この背景を解説します。

  • 殺菌消毒・除菌消臭の関連知識

サイト管理者・執筆専門家

高荷智也(たかにともや)
  • ソナエルワークス代表
  • 高荷智也TAKANI Tomoya
  • 備え・防災アドバイザー
    BCP策定アドバイザー

関連テーマ一覧

  1. 防災グッズ - 防災用品と備えの方法

備える.jp 新着記事