Voicyそなえるらじお #367 「サル痘」現時点のヤバさ、今すべきこと、情報収集のポイントは?
最終更新日:
執筆者:高荷智也

おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災!そなえるらじお」、6月2日(木)、本日も備えて参りましょう!
サル痘の原因は猿ではない
本日のテーマは「サル痘」に関するお話です。
- 2022年5月7日に、イギリスでナイジェリアへ渡航した人がサル痘に感染したという発表がありましたが、その後5月13日、ナイジェリアとは無関係の人からのサル痘発症、人・人感染が発表されました。
- さらにその後、イギリスだけでなくヨーロッパを中心に世界中でサル痘患者が発生し始め、警戒されています。ということで今回は、このサル痘について、防災的な視点でどう捉えるべきかのお話です。
- 詳しくはYouTubeそなえるTVの動画でも公開しておりますので、合わせてご覧くださいませ。
本日も、ご安全に!
ということで、本日は「サル痘」に関するお話でした。
- しばらくは冷静な情報収集が重要でございますね。
それでは皆さま、本日も引き続き、どうぞご安全に!