Voicyそなえるらじお #45『月初の自己紹介&オススメ防災アプリ』
最終更新日:
執筆者:高荷智也

おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月1日(月)、本日も備えて参りましょう!
緊急地震速報を活用しましょう
月の初めの自己紹介
本日は2月初回の放送となりますので、月初の自己紹介と近況の雑談をお送りいたします。
- 昨年、2020年11月24日に放送を開始いたしました『Voicy・死なない防災!そなえるらじお』
- 個人と家庭の備えと防災をテーマに、大地震や水害などの自然災害への備え、感染症パンデミック対策、あるいは銃火器を使わないゾンビへの備え方まで、防災に関する様々な情報・ノウハウをご紹介して参ります。
- 少しずつチャンネル登録をいただく方が増えておりますので、毎月初回放送では、そもそも私が何者なのか、という簡単な自己紹介からスタートさせていただきたいと思います。
自己紹介
- 備え・防災アドバイザーという肩書きで活動をしております、高荷智也と申します。
- どこかの大学や企業に所属しない、フリーの専門家という立場で活動をしておりまして、
- 家庭の防災対策や企業の危機管理などを大テーマに、
- 講演会でお話をしたり、
- 専門誌やWebメディアでコラムを執筆したり、防災の本を書いたり、
- テレビやラジオなどのメディアで防災や災害の解説をしたり、
- 企業と契約をしてBCP策定や防災グッズの企画開発などのコンサルティングをしたり、
- 「備え・防災」の何でも屋さんという立場で、お仕事をしております。
- 最近はYouTubeやこのVoicyなどを使って、多くの方に直接情報配信をするような活動も広がっております。
最近の活動
- 活動拠点は静岡なのですが、仕事の多くは東京のお客様と行っていますので、コロナ以前は毎週都内のどこかにおりました。
- が、1月8日から出された二回目の緊急事態宣言以降、講演会やテレビの収録と言った対面による仕事が行いづらくなり、オンラインセミナーの実施などが増加している昨今です。
- 1月は全国的に大雪などの影響が出ておりますが、温暖な静岡では雪のカケラもなく、ありがたいような、さみしいような、いや、防災的には間違いなくありがたい状況になっております。
緊急地震速報を受信できる防災アプリについて
本日も、ご安全に!
基本的に、緊急地震速報が鳴るときは大きな揺れが想定されるタイミングです。
それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!